島根県松江市

児童扶養手当の現況届

  • オンライン申請
  • 電子署名必須

受付期間

2024/08/01 - 2024/08/31

制度
児童扶養手当
対象
  • 児童扶養手当現況届提出対象者は、現在児童扶養手当を受給している人(全額支給が停止されている人を含みます。)です。
  • 対象者には案内を郵送します。
  • 【注意】電子申請ができるのは現況届の様式の事前送信のみです。児童扶養手当を受けている人が継続して手当を受給するためには、原則として、現況届の様式のほかに添付書類の提出と面談が必要です。添付書類については、郵送する案内文書でお知らせします。
手続を行う人
対象者本人のみ

概要

現況届は、前年の所得や家族状況などを確認するための届出です。

手続期限

毎年8月1日から8月31日までの間
現況届の提出がない場合、受給資格にかかる審査が行えず、11月分以降の児童扶養手当が受けられなくなりますのでご注意ください。

手続に必要な持ちもの

【オンライン申請】マイナンバーカード

【窓口申請】本人確認に必要な書類等

手続方法

オンラインで手続きできるのは、現況届の事前送信のみです。
別途、窓口での面談や添付書類の提出が必要になります。
事前送信後、期限内に窓口までお越しください。
【オンライン申請】
画面下の「申請する」ボタンを押していただき、必要情報をフォームに入力し申請してください。
添付が必要な場合は写真やpdf等にてファイルをアップロードしてください。
申請後に申請した内容が保存できますので、念のため保存をしておくことをおすすめします。
【窓口申請】
受付窓口:本庁子育て給付課(⑪窓口)または各支所市民生活課
【郵送申請】
郵送で申請できるのは、別途ご案内した人のみです。
宛先:島根県松江市末次町86番地 松江市子育て給付課

※内容等に不備があれば連絡等をさせていただく場合があります。

関連リンク

本手続について詳しく知りたい場合はこちら

松江市ホームページ

申請途中で保存した申請データファイル、又は申請完了後に保存した申請データファイル(CSV形式)をお持ちの方は以下リンクより申請を再開することができます。

申請の再開

所管部署

松江市 こども子育て部 子育て給付課
電話:0852-55-5335

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

※受付期間外のため申請できません。

ページトップへ