概要
保育園又は認定こども園の入所申し込み後に世帯の状況が変わった場合などに届出が必要となります。
手続に必要な添付書類
●申請者(保護者)の本人確認書類(運転免許証等)
必須
●「保育を必要とする事由」が変わったことを証明する資料
以下のいずれかを添付
□就労(自営業をしている場合や育児休業から復職した場合を含む)
就労証明書※指定の様式
※自営業の方は、次の書類を提出することで加点されます。(任意)
①(事業主の方)自営業開業届、営業許可証、青色申告の控え
②(自営業協力者の方)専従者給与支給の申告が確認できる書類
□求職中
求職活動申立書※指定の様式
□出産予定
「親子(母子)健康手帳」の写し※予定分娩日が記載されているページ
□疾病・障がい
診断書(保護者・同居者用)※指定の様式
□介護・看護
診断書(看護・介護証明用)※指定の様式
看護(介護)申立書 ※指定の様式
□就学
在学証明書(在学期間が記載されているもの)
授業日程証明書※お手持ちのカリキュラムも可(拘束時間がわかるもの)
□災害復旧活動中
罹災証明書※指定の様式
●「世帯の状況」が変わったことを証明する書類
□ひとり親世帯
※児童扶養手当または母子及び父子家庭等医療費を受給中の方は、情報連携により確認が可能なため、ひとり親である確認書類の提出は不要です。
児童扶養手当または母子及び父子家庭等医療費を受給していない方は、以下の書類を提出してください。
①戸籍謄本(受理証明書可)
②事実婚にない旨の申立書
※①②両方の提出必要
③(離婚調停中の場合)公的機関が発行した離婚調停中であることが分かる書類
□60歳未満の祖父母と同居
「保育を必要とする事由」のうち該当するもの※二世帯住宅、同アパートも含む同一敷地内に居住がある場合
□保育時間申立書
就労時間が月 120 時間未満の方で、シフトや通勤時間等で標準時間認定が必要である場合は申し出てください。勤務状況等を確認後、標準時間認定に変更できる場合があります。※毎年度申請し認定を受ける必要があります。
□申込児童のきょうだいが私立幼稚園、児童発達支援等の施設、企業主導型保育施設等に在園している場合
令和6年4月以降の在園証明書または利用証明書
関連リンク
「保育を必要とする事由」を証明する書類について詳しくはこちら
保護者の状況を証明する書類
世帯状況について該当する場合、提出が必要なものについて詳しくはこちら
家庭の状況により提出が必要な書類
所管部署
浦添市役所 こども未来部 こども未来課 認定係(☎876-1281)
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:沖縄県浦添市
手続 :世帯状況変更届
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。