北海道豊富町

妊娠の届出

  • オンライン申請
  • 電子署名必須

受付開始日

2023/06/01

制度
母子保健
対象
  • 妊娠した人が妊娠の届出の対象です。
手続を行う人
対象者本人のみ

概要

医師の診察を受けて妊娠がわかったら、妊娠の届出をしてください。妊娠の届出をした妊婦さんに母子健康手帳を交付します。

手続期限

できるだけ早めに届出を行ってください。

手続書類(様式)

妊娠届出書

手続に必要な添付書類

●医療機関で発行された「妊娠届出書」

別途原本の提出が必要

母子健康手帳を発行する場合、妊娠届出書の原本が必要です。

手続に必要な持ちもの

医療機関で発行された「妊娠届出書」

手続方法

電子申請受付後、お電話でご本人様にご連絡します。母子健康手帳は窓口でのみ発行し、発行する際には30分~1時間程度妊婦健康相談を実施します。
※妊娠届出書の電話番号は、ご本人様と日中ご連絡がとれる番号を記入してください。

関連リンク

妊娠してからのことについて詳しくはこちら

豊富町ホームページ

所管部署

豊富町役場 保健推進課 保健予防係

根拠法律・条例等

  • 母子保健法第15条

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ