山形県天童市

名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票等の投票用紙等の請求

  • オンライン申請
  • 電子署名必須

受付期間

2025/01/06 - 2025/01/25

制度
名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票等
対象
  • 天童市の選挙人名簿に登録されている方で、仕事や旅行などで、選挙期間中、他の市区町村に滞在している方 (施設内で不在者投票をされる場合は、施設管理者を通じて請求をお願いします。)
手続を行う人
選挙人ご本人

概要

仕事や旅行などで一時的に天童市以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。本手続きは、天童市の選挙人名簿に登録されている方が、天童市選挙管理委員会に、投票用紙など必要な書類を請求するものです。

手続書類(様式)

不在者投票の投票用紙等の請求書兼宣誓書

手続方法

天童市以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票について

①投票用紙等を天童市選挙管理委員会に請求します。
〇電子申請する場合
画面下の「申請する」をクリックし、請求を行ってください。
〇書面により請求する場合
画面下の関係リンクより宣誓書兼投票用紙等請求書をダウンロードし、天童市選挙管理委員会へ持参または郵送により請求してください。メール、ファックスでの請求はできません。

②天童市選挙管理委員会から投票用紙等が郵送(レターパック)で届きます。

③受領した投票用紙等を持参し、投票日の前日までに滞在先の選挙管理委員会に出向き、不在者投票をします。
レターパックの中の透明な封筒は絶対に開封せずにそのままお持ちください。開封した場合は投票することができなくなります。
不在者投票ができる場所と時間は、滞在先の選挙管理委員会にお問い合わせください。
投票後、滞在先の選挙管理委員会から天童市選挙管理委員会へ投票用紙が郵送されますが、投票日までに到着することが必要ですので、お早めの手続きをお願いします。

<書面請求による窓口または郵送の場合の提出先>
〒994-8510 天童市老野森1丁目1番1号
天童市選挙管理委員会事務局
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

関連リンク

詳しくはこちら

天童市ホームページ(宣誓書兼投票用紙等請求書のダウンロード)

所管部署

天童市選挙管理委員会事務局
TEL:023-654-1111

根拠法律・条例等

  • 公職選挙法施行令第50条第1項

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ