福島県喜多方市

母子健康手帳、母と子の健康のしおりの交付

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
母子保健
対象
  • 妊娠した人が母子健康手帳、母と子の健康のしおりの交付対象です。
手続を行う人
原則対象者本人のみ

概要

医療機関にて妊娠(出産予定日)が確認されたら、妊婦さん自身がなるべく早く窓口にて妊娠届出をしてください。母子健康手帳と母と子の健康のしおり(妊婦歯科健康診査受診票、妊婦一般健康診査受診票、産後2週間健康診査受診票、産後1か月健診受診票、新生児聴覚検査受検票)をお渡しします。

手続期限

医療機関にて妊娠(出産予定日)が確認されたら、できるだけ早めに届出を行ってください。

手続書類(様式)

妊娠届出書

手続に必要な添付書類

●喜多方市妊娠届出書

正式名称
喜多方市妊娠届出書
必須 別途原本の提出が必要

医療機関にて妊娠(出産予定日)が確認されたら、出産予定日が記載された書類を持参してください。

手続に必要な持ちもの

喜多方市妊娠届出書、妊婦のマイナンバーカードまたは運転免許証等身分証明となる資料、妊婦名義通帳の写し

手続方法

原則対面で交付。

関連リンク

【公式】喜多方市ホームページ

所管部署

保健福祉部社会福祉課

根拠法律・条例等

  • 母子保健法第15条

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ