熊本県熊本市

居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
介護保険
対象
  • 要介護認定を受け、居宅介護支援事業者等にケアプランの作成を依頼する方
  • ※要支援の方の介護予防サービス計画作成依頼については、オンライン申請ではなく窓口での申請をお願いします。
手続を行う人
対象者ご本人
※代行してもらう場合には代理人のマイナンバーカードが必要

概要

介護保険の認定を受けている方が、介護保険の指定を受けた居宅介護支援事業者等にケアプラン(居宅サービス計画又は介護予防サービス計画)の作成を依頼したこと、依頼する事業者を変更したことについての届出を受け付けています。
※オンライン申請をすることで、居宅介護支援事業所に必要な範囲で情報提供することに同意したものとみなします。
※マイナポータルにログイン後に申請をした場合、申請の処理状況はマイナポータルの「申請状況照会」メニューから確認できます。
なお、被保険者証は被保険者宛てに郵送で発送いたします

手続期限

ケアプランの作成を依頼する事業所が決まった時、またはケアプランの作成を依頼する事業所を変更する時
※介護度の変更等あった場合、認定決定日から30日以内または更新認定開始日までにサービス計画変更届をご提出ください。

手続に必要な添付書類

●介護保険被保険者証

正式名称
介護保険被保険者証(ただし、40歳以上65未満の方は、加入している医療保険の被保険者証)
必須

介護保険被保険者証が紛失等で手元にない方は「介護保険被保険者証紛失届出書」
を添付すること
(介護保険被保険者証は別途原本の提出が必要)

手続方法

本フォームで、必要書類を提出してください。
<介護保険被保険者証の提出先>
 熊本市役所10階 介護保険課
 午前8時30分から午後5時まで (土曜・日曜・祝日を除く)

所管部署

熊本市介護保険課

根拠法律・条例等

  • 介護保険法施行規則第77条、第95条の2

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ