長崎県長崎市

現況届

児童手当の現況届

  • オンライン申請
  • 電子署名必須

受付期間

毎年06/01 - 06/30

制度
児童手当
対象
  • 児童手当の支給を受けている人
手続を行う人
対象者本人のみ

概要

現況届は、前年の所得や家族状況などを確認し、受給資格を更新するための届出です。児童手当を受けている人が継続して手当を受給する場合には、毎年6月に養育状況などを市区町村に届出してください。

手続期限

毎年6月1日から同月30日までの間

手続書類(様式)

児童手当 現況届

手続に必要な添付書類

●受給者の健康保険証

正式名称
受給者の健康保険証

受給者の年金の種類が国家公務員共済または地方公務員共済組合に該当する場合は、受給者の健康保険証が必要です。その他の場合は、添付不要です。

●児童手当の受給資格に係る申立書

正式名称
児童手当の受給資格に係る申立書

離婚前提別居のかた、その他長崎市からご案内があったかたは提出が必要です。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●監護相当・生計費の負担についての確認書

正式名称
監護相当・生計費の負担についての確認書

第3子加算の算定対象のお子さまのうち、社会人のかたやその他(無職等)に該当する子を引き続き養育している場合に提出が必要です。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

手続に必要な持ちもの

お子さまのマイナンバーカード

手続方法

郵送、地域センター窓口

所管部署

長崎市こども部こども政策課

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

※受付期間外のため申請できません。

ページトップへ