福岡県芦屋町

保育施設等の現況届

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
保育
対象
  • 保育認定を受けて既に保育施設等を利用している保護者で、引き続き保育施設等を利用したい人
手続を行う人
対象となるお子さんの保護者

概要

保育認定を受けている保護者は、毎年1回、市区町村に就労や疾病などの状況の届出をしてください。

手続書類(様式)

保育施設等の現況届

手続に必要な添付書類

●就労等証明書

別途原本の提出が必要

保護者が就労している場合に必要となります。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●診断書

別途原本の提出が必要

保護者の疾病や負傷・障がいにより保育ができない場合に必要となります。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●親族の診断書

別途原本の提出が必要

保護者が親族の看護・介護をしている場合に必要となります。
診断書の代わりに「要介護状態が分かるもの」をご提出いただいてもかまいません。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●母子手帳の写し

保護者が妊娠中であるか、出産後間もない場合に必要となります。
保育施設等に入所できる期間は、出産予定月を含めて産前3か月から産後3か月のうち、いずれか3か月間です。
分娩予定日が分かるページの写しが必要です。役場にお越しいただく場合は手帳のみお持ちください。

●在学証明書または学生証及びカリキュラムの写し

保護者が大学や職業訓練校、専門学校に通っているときに必要となります。
通信教育は含みません。役場にお越しいただく場合は原本のみお持ちください。

●求職活動状況申立書

保護者が継続的に仕事を探している場合に必要となります。
保育施設等に入所できる期間は、3か月の範囲内です。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●罹災証明書

別途原本の提出が必要

火災、風水害、震災などの災害にあい、復旧にあたっている場合に必要となります。

●申立書

親族の看護・介護をしている場合や災害にあった場合の補足書類として、またその他申立て事項がある場合に必要となります。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

手続に必要な持ちもの

窓口で手続きを行う場合には別途各自治体窓口にお問い合わせください。

手続方法

本サイトにて電子申請を行うほか、画面下の「申請する」ボタンを押していただき、フォーム入力のあと、入力済みの申請書を印刷・出力等していただき、以下手段をご利用いただくことも可能です。
郵送

関連リンク

芦屋町公式ホームページ(健康・こども課)

詳しくはこちら

所管部署

芦屋町健康・こども課子育て支援係(TEL:093-223-3537)

根拠法律・条例等

  • 芦屋町子ども・子育て支援法等施行細則第8条

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ