宮城県栗原市

防火対象物点検結果報告

  • オンライン申請
制度
火災予防
対象
  • 管理権原者

概要

防火管理上必要な業務等が基準に適合しているか点検した結果を報告する手続きです。

手続期限

防火管理上必要な業務等が基準に適合しているか確認するための点検を行ったとき

手続に必要な添付書類

●防火対象物点検票

正式名称
防火対象物点検票
必須

防火対象物点検の結果を記入した書類です。オンライン申請時は添付データとして必須になりますので、事前にご用意ください。また、添付データのデータ量により、システムの都合上、添付できない場合があります。その際は可能な範囲で添付(一部添付など)し、申請後に送られてくる、メールに沿って管轄の消防署等にご連絡ください。

●共同点検報告を行う届出者等一覧

正式名称
共同点検報告を行う届出者等一覧

複数の管理権原者が共同で点検結果を報告する際に添付する書類です。

●管理権原の範囲を明記した書類

正式名称
管理権原の範囲を明記した書類

複数の管理権原者が共同で点検結果を報告する際に添付する書類です。

手続方法

本フォーム、窓口などで、必要書類を提出してください。
<窓口の場合の提出先>
栗原消防署予防係 
 〒 987-2272 栗原市築館字留場中田111番地1
 ☎ 0228-22-8513
栗原消防署東分署予防係 
 〒 989-5505 栗原市若柳字福岡小谷町浦157番地2
 ☎ 0228-32-2621
栗原消防署北分署予防係 
 〒 989-5351 栗原市栗駒中野田町西44番地2
 ☎ 0228-45-2109
栗原消防署南出張所予防係 
 〒 989-4563 栗原市瀬峰上富前295番地2
 ☎ 0228-59-2119
栗原消防署西出張所予防係 
 〒 987-2306 栗原市一迫字嶋躰反町77番地2
 ☎ 0228-54-2120

関連リンク

詳しくはこちら 栗原市ホームページ

防火管理関係

所管部署

消防本部予防課

根拠法律・条例等

  • 消防法第8条の2の2
  • 消防法施行規則第4条の2の4

ページトップへ