愛媛県松山市

住所移転後の要介護・要支援認定申請

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
介護保険
対象
  • 他市区町村で要支援・要介護認定を受けていた人で、転入により本市の介護保険被保険者になった人
手続を行う人
対象者ご本人
※本人が申請できない場合は、対象者ご本人のご家族、または指定居宅介護支援事業者、介護保険施設、地域包括支援センターなどに申請を代行してもらうことができます。
※転入後すぐに在宅サービスを利用される人は、本申請のほかに、「居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出」をしてください。

概要

転入により本市の介護保険被保険者となった人について、転入前の市町村で受けていた要介護・要支援認定を引き継ぐための申請を受け付けています。

手続期限

転入日から14日以内に申請してください。
なお、転入日から14日を経過すると転入前の市町村で受けていた要介護・要支援認定を引き継ぐことができず、「新規申請(要介護・要支援認定の申請)」が必要になります。

手続書類(様式)

要介護・要支援認定申請書
 要介護・要支援認定申請書(PDFファイル)
 申請書記入例(転入継続時)(PDFファイル)

手続に必要な添付書類

●医療保険被保険者証の写し(40歳から64歳の人のみ必要)

正式名称
医療保険被保険者証の写し(40歳から64歳の人のみ必要)

40歳から64歳の人は加入されている医療保険の被保険者証の写しが必要です

●受給資格証明書

正式名称
受給資格証明書

市町村によって交付の有無が異なりますので、転入前の市区町村にて交付された場合のみ添付してください。
※介護保険被保険者番号がわからない場合は0000000000(ゼロ10桁)を入力してください。

手続に必要な持ちもの

医療保険被保険者証(40歳から64歳の人)
受給資格証明書(転入前の市区町村にて交付された場合のみ)
申請者のご本人確認書類
マイナンバー(個人番号)の確認に必要な書類等

手続方法

窓口または郵送で必要書類を提出するか、マイナンバーカードによる電子申請をしてください。
※転入後すぐに在宅サービスを利用される人は、本申請のほかに、「居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出」をしてください。

<窓口または郵送の場合の提出先>
松山市役所 福祉推進部介護保険課(別館2階)
松山市二番町四丁目7番地2
午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日を除く)

<マイナンバーカードによる電子申請>
本ページ下の「申請する」のボタンから申請してください。
※介護保険被保険者番号がわからない場合は0000000000(ゼロ10桁)を入力してください。
※主治医の情報が不明の場合は「無」を選択してください。
※介護保険被保険者証等のお渡しは、対象者ご本人(被保険者)の住民登録地、または設定された送付先への郵送になります。

関連リンク

↓転入(介護保険資格取得)に伴う手続きについてはこちら

転入(介護保険資格取得)に伴う手続きについて

所管部署

松山市福祉推進部介護保険課

根拠法律・条例等

  • 介護保険法第36条

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ