秋田県横手市

乳幼児、小中学生および高校生等の医療費助成_交付申請

福祉医療費制度(マル福)

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
乳幼児および小中学生の医療費助成
対象
  • 18歳に達する日以後、最初の3月31日までの間にあるお子さんが、医療機関を受診したり、薬局で薬を受け取ったりした際に、医療保険適用の医療費の自己負担分を助成する制度です。
  • 助成を受けるためには、申請を行い福祉医療費受給者証の交付を受ける必要があります。
  • ※1 中学校を卒業する年度の3月31日までの間にあるお子さんについては、保護者および配偶者の所得制限はありませんが、所得判定は必要です。
  • ※2 次のいずれにも該当しない方
  • ・生活保護を受給している
  • ・ひとり親家庭等医療費助成を受けることができる
  • ・児童福祉施設(一部を除く)または医療費の自己負担額を国・自治体が負担する施設に入所している
  • ・里親またはファミリーホームに委託されている
手続を行う人
医療費助成を受けるお子さんの保護者

概要

次の場合に申請が必要です。
ア 子どもが生まれた
イ 他市町村から横手市へ転入した
ウ 生活保護を受給しなくなった

手続期限

●子どもが生まれた・・・保険証に記載の交付日から1か月以内
●他市町村から横手市へ転入した・・・転入日から1か月以内
●生活保護を受給しなくなった・・・生活保護廃止後すみやかに

手続書類(様式)

福祉医療費受給者証交付申請書

手続に必要な添付書類

●医療費助成を受けるお子さんの健康保険証

必須

●(場合によって必要)地方税関係情報取得に関する同意書(福祉医療費関係)または課税所得等の証明書

→保護者、配偶者で、1月1日に他の市区町村に住民登録をしていた人が必要な書類です。
 いずれも原本の提出が必要となります。
 ・地方税関係情報取得に関する同意書(福祉医療費関係)・・・詳細は下記リンク先よりご覧ください。
 ・課税所得等の証明書・・・1月1日に住民登録をしていた市区町村より、所得・扶養人数・各種控除額・市町村民税額がすべてわかるものを発行してもらい、ご提出ください。

手続に必要な持ちもの

【窓口申請の場合】
〇お子さんの健康保険証
〇(場合によって必要)地方税関係情報取得に関する同意書(福祉医療費関係)または課税所得等の証明書
〇手続きを行う人の本人確認書類
※マイナンバーカード(表面のみ)、運転免許証などの顔写真付きのものは1点、それ以外の場合は2点

【電子申請の場合】
〇申請者(保護者)のマイナンバーカード
〇署名用電子証明書のパスワード(英数字6文字以上16文字以下)
〇お子さんの健康保険証

関連リンク

横手市の福祉医療費制度について詳しくはこちら

福祉医療費制度(マル福)

所管部署

市民福祉部 国保市民課

根拠法律・条例等

  • 横手市福祉医療費支給要綱

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ