秋田県湯沢市

保育所等利用申請

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
保育
対象
  • 保育所の利用を希望する人(2号、3号認定)
  • ※幼稚園機能(1号認定)の利用を希望される方は、各園に直接ご申請ください。
手続を行う人
対象となるお子さんの保護者

概要

保育所等を利用するための手続きです。また、保育料等助成申請(すこやか子育て支援事業)もあわせて行ってください。

手続期限

4月からの利用:毎年11月中にお手続きください
年度途中の利用:利用開始を希望する月の前々月の10日から前月の10日までの間にお手続きください

手続書類(様式)

保育給付認定申請書兼保育所等利用申請書

手続に必要な添付書類

●就労証明書、または、保育が必要であることの各種申立書及びそのことを証する書類の写し

別途原本の提出が必要

手続に必要な持ちもの

申請者の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)

手続方法

画面下の「申請する」ボタンを押していただきお手続きいただくか、窓口でのお手続きの場合は、必要なものをお持ちのうえ湯沢市役所本庁舎1階子ども未来課までお越しください。

関連リンク

湯沢市ホームページ

保育所および認定こども園の入所申込受付について

所管部署

子ども未来課児童福祉班

根拠法律・条例等

  • 湯沢市子ども・子育て支援法施行細則第2条

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ