東京都目黒区

妊娠の届出

妊娠の届出

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
母子保健
対象
  • 目黒区に住民登録があり、医療機関等で妊娠の診断を受けた妊婦
手続を行う人
電子申請の場合は対象者本人が申請してください。
代理人が申請する場合は委任状が必要なため、窓口で申請してください。

概要

・医療機関で妊娠の診断を受けたかたは、妊娠届出書を提出してください。妊娠の届出をした妊婦さんに母子健康手帳と「母と子の保健バッグ」をお渡しします。中には妊婦健康診査受診票等が入っています。
・妊娠の届出の際に、妊娠中の状況を確認するため、妊娠届出時のアンケートへの回答をお願いしています。届出完了後、最後のページのリンクからご回答できます。
・窓口で妊娠の届出をされるかたは、目黒区公式ウェブサイト(画面下部の関連リンク)をご参照ください。

手続期限

できるだけ早めに届出を行ってください。

手続書類(様式)

妊娠届出書

手続方法

【電子申請の場合】
以下「申請する」ボタンから本サイトのフォームに入力していただき、「入力内容の確認」画面で『電子署名を付与する』を選択の上で申請してください。母子健康手帳等は、1週間程度で郵送します。
【窓口の場合】
下部の関連リンクから目黒区公式ウェブサイトをご確認ください。

関連リンク

妊娠の届出、母子健康手帳について詳しくはこちらをご覧ください。

妊娠届出書の提出・母子健康手帳の交付

所管部署

保健予防課保健サービス係

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ