東京都目黒区

居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後)【償還払い】

居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後)

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
介護保険
対象
  • 手すりの取り付けその他の厚生労働大臣が定める種類の住宅改修が完了した人で、事前申請を済ませた人(住宅改修事業者に費用の全額を支払った場合)
手続を行う人
対象者ご本人
※事前申請の決定が下り、工事が完了した人に限ります。
※ご本人が申請できない場合は、ご家族等に申請を代行してもらうことができます。

概要

要介護・要支援認定を受けている人が自立した日常生活を営むことができるよう、手すりの取り付けや段差の解消などの住宅改修を行う場合に申請を受け付けています。
※詳細は関連リンクよりご確認ください。

手続期限

領収日の翌日から2年以内

手続書類(様式)

介護保険住宅改修工事完了報告書

手続に必要な添付書類

●領収書

必須

宛名は被保険者本人(フルネーム)で、領収日や領収金額(10割額)が記載されているもの。

●工事前・工事後の写真(竣工写真・日付入り)

必ず写真に日付を表示してください。保険給付対象となる箇所ごとに必要です。
(床のかさ上げなどの場合、かさ上げする床すべてを撮影してください。何枚かに分けても構いません。)

●介護保険住宅改修工事変更届

事前申請にて決定した工事内容から変更となる場合に必要です。

手続に必要な持ちもの

・介護保険住宅改修に係る請求書
・領収書
・工事前・工事後の写真(竣工写真・日付入り)
・介護保険住宅改修工事変更届(事前申請の工事内容から変更となる場合)

手続方法

本フォーム、郵送または窓口で、必要書類を提出してください。
<郵送または窓口の場合の提出先>
〒153-8573 目黒区上目黒2-19-15
目黒区介護保険課介護保険給付係(総合庁舎本館2階)
午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日を除く)

関連リンク

詳しくはこちら 目黒区公式ウェブサイト

住宅改修の工事完了後の住宅改修費の請求

所管部署

目黒区介護保険課介護保険給付係

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ