概要
職場の健康保険に加入した人(被扶養者になった人も含む)が、国民健康保険をやめるための手続きです。オンラインで申請できる人は、対象者本人又は同居の家族(住民票上、同一の世帯に属する人)に限ります。住民票上の同一世帯以外の人が手続きを行う場合は委任状が必要となるため、オンラインで申請することはできません。
手続に必要な添付書類
●職場等の健康保険の加入日がわかるもの
必須
新しく加入した健康保険の資格確認書・資格情報のお知らせ等(国民健康保険をやめる人全員分)
手続方法
国民健康保険の資格喪失手続きは本サイトで電子申請の他に、窓口又は郵送でも手続きが可能です。申請方法につきましては関連リンクの「国民健康保険の脱退の届出(国保をやめるとき)」よりご確認ください。
<電子申請の場合>
本ページ下部の「申請する」より手続きください。
お持ちの国民健康保険証または資格確認書は、マイナポータルから、申請状況が「完了」になっていることを確認後、ご自身で破棄願います。
窓口・郵送での届出は、下記窓口へ必要書類をご提出ください。必要書類の詳しい内容は関連リンクの「国民健康保険の脱退の届出(国保をやめるとき)」よりご確認ください。
区役所区民課保険年金係 〒132-8501 江戸川区中央1-4-1 03-5662-6823
小松川事務所保険年金係 〒132-0035 江戸川区平井4-1-1 03-3683-5185
葛西事務所保険年金係 〒134-0083 江戸川区中葛西3-10-1 03-3688-0438
小岩事務所保険年金係 〒133-0052 江戸川区東小岩6-9-14 03-3657-7876
東部事務所保険年金係 〒132-0014 江戸川区東瑞江1-17-1 03-3679-1128
鹿骨事務所保険年金係 〒133-0073 江戸川区鹿骨1-54-2 03-3678-6116
関連リンク
本手続きについて詳しく知りたい場合は江戸川区公式ホームページをご覧ください。
国民健康保険の脱退の届出(国保をやめるとき) 江戸川区公式ウェブサイト
所管部署
江戸川区 健康部 医療保険課 国民健康保険資格係
根拠法律・条例等
- 国民健康保険法第九条第1項及び第9項
- 国保法施行規則第12条、第13条
ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。
なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、
その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:東京都江戸川区
手続 :国民健康保険の資格喪失届
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。