茨城県茨城町

保育施設等の利用申込

保育施設等の利用申込

  • オンライン申請
  • 電子署名必須

受付期間

2023/04/01 - 2999/12/31

制度
保育
対象
  • 保育所(園)・認定こども園・幼稚園などの利用をご希望の方
手続を行う人
対象となるお子さんの保護者

概要

保育所(園)・認定こども園・幼稚園などの入所申込をするための手続きです。
茨城町では教育・保育給付認定(支給認定)申請と様式が兼用になっています。ただし、下記の※の方は、住所地市町村での教育・保育給付認定(支給認定)申請の他に、別途、お手続きが必要となります。
※1号認定で町外施設利用希望の場合:詳しくは希望施設にお問合せください。
※1号認定で町内施設申込希望の町外の方:当町様式の利用申込書にて、直接、希望施設へお申込みください。

手続期限

年度途中(5月~3月)利用の入所申込期間:入所希望月の前月10日まで(10日が土・日曜日、祝日の場合は翌開庁日)
4月入所申込は別に定める期間になります。例年、前年10月から11月頃が受付開始になります。詳細は、茨城町ホームページ、広報紙等でお知らせする予定です。

手続書類(様式)

教育・保育給付認定申請書兼利用申込書

手続に必要な添付書類

●【2・3号認定の場合】①家庭状況及び入園児童に関する調書

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●【2・3号認定の場合】②生育歴

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●【2・3号認定の場合】③入園児童(乳児)に関する調書            

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●【2・3号認定の場合】⑤確認票

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●【2・3号認定の場合】⑥保育の必要性がわかる書類●就労≫就労(見込)証明書又は就労状況申告書(自営業の方)●妊娠・出産≫母子健康手帳又は妊娠届出書(出産予定日のわかるもの)●疾病・障がい≫医師の診断書・身体障がい者手帳●介護・看護≫介護・看護を受けている方の状況がわかる診断書●災害復旧≫り災証明書等●求職活動≫就労確約書(町様式)●就学(職業訓練含む)≫在学証明書・学生証等●虐待・DVのおそれがある場合≫配偶者からの暴力被害者の保護に関する証明書等

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●(前年の1月2日以降に茨城町に転入された当年8月入所分までの申込の方)前年1月1日の住所地市町村で取得できる最新の課税証明書  (当年の1月2日以降に茨城町に転入された当年9月入所分からの申込の方)当年1月1日の住所地市町村で取得できる最新の課税証明書        

手続に必要な持ちもの

窓口で手続きを行う場合には別途各自治体窓口にお問い合わせ下さい。

手続方法

本サイトにて電子申請を行う他、画面下の「申請する」ボタンを押していただき、フォーム入力のあと、入力済みの申請書を印刷・出力等していただき、以下手段をご利用いただくことも可能です。
郵送
希望施設(保育園、認定こども園、幼稚園など)を経由した提出

関連リンク

本手続きについて詳しく知りたい場合はこちら

https://www.town.ibaraki.lg.jp/gyousei/kosodate/hoiku/index.html

所管部署

保健福祉部こども課

根拠法律・条例等

  • 茨城町子ども・子育て支援法等施行細則(平成27年3月31日規則第13号)第3条

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ