愛知県江南市

教育・保育給付認定申請

  • オンライン申請
制度
保育
対象
  • 1号認定:
  • 3歳以上で、幼稚園等での教育を利用する小学校就学前までのお子さん(2号認定に該当するお子さんを除く)。原則として、希望すれば誰でも認定を受けることができます。
  • 2号認定:
  • 保育が必要な要件に該当し、定期的な保育を希望する、3歳以上で小学校就学前までのお子さん
  • 3号認定:
  • 保育が必要な要件に該当し、定期的な保育を希望する、0歳から2歳までのお子さん
手続を行う人
対象となるお子さんの保護者

概要

子ども・子育て支援新制度による給付を受ける幼稚園や認可保育所、認定こども園、地域型保育事業(小規模保育・家庭的保育・居宅訪問型保育・事業所内保育)を利用するには、「教育・保育給付認定」を受ける必要があります。
江南市では、施設の利用申込みも同様式内で申請を行います。

手続期限

4月からの利用と年度の途中からの利用で期限が異なります。

手続書類(様式)

教育・保育給付認定申請書(兼施設利用申込書)

手続に必要な添付書類

●該当する保育を必要とする事由の書類(①から⑪の該当するもの) ①会社などに勤務:就労証明書 ②自営:就労証明書、自営の状況がわかるものの写し(営業許可書、開業証明等) ③農業:就労証明書、市場出荷がわかるものの写し(出荷伝票等) ④内職:就労証明書、内職の状況がわかるものの写し(検収伝票、受領書等) ⑤産前産後:母子健康手帳の写し(表紙と予定日がわかる部分) ⑥同居親族の介護・看護:申立書、『介護を受ける方の「入院(通院)証明書」、障害者手帳の写し、療育手帳の写し、要介護認定証の写し』のいずれか ⑦災害復旧:罹災証明書又は被害証明書 ⑧就学:『学生証の写し、在学証明書、職業訓練を受講中のことがわかる書類』のいずれか、月60時間以上就学していることがわかるもの ⑨求職活動:申立書 ⑩育児休業(3歳児以上対象):就労証明書(育児休業期間の記載が必要) ⑪児童虐待、DV:児童相談所の意見書、公的機関が発行した証明書など 保育園等入園申込に係る確認書 面接カード 幼稚園の在園証明書(兄弟が幼稚園に在園している方のみ)

データでの添付ができない場合、紙媒体での提出をお願いいたします。

手続に必要な持ちもの

各自治体窓口にお問い合わせ下さい。

手続方法

オンライン申請、郵送もしくはご来庁いただき、手続きを行っていただきます。

関連リンク

本手続きについて詳しく知りたい場合はこちら

https://www.city.konan.lg.jp/kurashi/1009685/1011199/1003360/1003397.html

所管部署

健康こども部こども未来課

根拠法律・条例等

  • 子ども・子育て支援法 第20条
  • 子ども・子育て支援法施行規則第2条
  • 江南市教育・保育給付に係る支給認定等事務要綱第3条~5条

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ