愛知県尾張旭市

【災害】災害弔慰金の支給申請

制度
被災者支援
対象
  • 災害により死亡した方のご遺族で、以下のいずれかに該当する方。なお、支給の順位は、以下に記載がある順番となります。
  • 1. (1) 死亡した方の死亡当時における配偶者の方(事実婚を含み、事実上の離婚を除く)
  •   (2) 子
  •   (3) 父母
  •   (4) 孫
  •   (5) 祖父母
  • ※死亡された方により生計を維持されていた方の順位を先にします。
  • 2. 1.に該当する方がいない場合、死亡した方の兄弟姉妹(死亡した方の死亡当時、同居または生計を同じくしていた方)
  • ※死亡された方により生計を維持されていた方の順位を先にします。

概要

災害により家族、親族が死亡した際に、災害弔慰金を受給する手続を行うことができます。

手続に必要な持ちもの

申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)

手続方法

福祉課の窓口又は電話にてお問い合わせください。

関連リンク

本制度について詳しく知りたい場合はこちら

災害弔慰金・災害障害見舞金・災害援護資金貸付

所管部署

健康福祉部福祉課社会福祉係

根拠法律・条例等

  • 災害弔慰金の支給等に関する法律(昭和48年法律第82号)第3条
  • 尾張旭市災害弔慰金の支給等に関する条例(昭和49年尾張旭市条例第13号)第1条

ページトップへ