概要
医師又は助産師の診察を受けるなどして妊娠がわかったら、妊娠の届出をしてください。
電子申請をされた場合、後日南箕輪村役場までご来庁ください。面談のうえ、母子健康手帳、妊婦一般健康診査受診票を交付します。面談では、アンケートを記入していただき、妊婦さんの体の様子や気を付けること、出産に向けて使えるサービスについてお伝えします。
手続期限
できるだけ早めに届出を行ってください。
手続書類(様式)
妊娠届出書
手続方法
後日ご来庁いただき手続きを行ってください。
所管部署
南箕輪村 こども課母子保健係
根拠法律・条例等
電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:長野県南箕輪村
手続 :妊娠の届出
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。