宮崎県都城市

都城市公共下水道処理区域等外接続申請書

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
上下水道
対象
  • 排水区域外及び処理区域外の土地の下水を、公共下水道へ流入するため排水設備の接続を希望する者
手続を行う人
排水区域外及び処理区域外の土地の下水を、公共下水道へ流入するため排水設備の接続を希望する者

概要

排水区域外及び処理区域外の土地の下水を、公共下水道へ流入するため排水設備の接続を希望する場合に必要な申請です。市に申請後、諾否を決定し通知いたします。
※区域外接続を希望される場合は、申請前に下水道課へご相談ください。区域等外からの接続が可能かどうか等の現地調査等を実施いたします。(下水道課 0986-23-5921)

手続書類(様式)

都城市公共下水道処理区域等外接続申請書(様式第1号)

手続に必要な添付書類

●排水設備の接続に係る土地面積等を証明できる書類

正式名称
排水設備の接続に係る土地面積等を証明できる書類
必須 別途原本の提出が必要

・登記簿(全部事項証明書)1部
・字図1部※どちらも複写可です。

●設計図

正式名称
設計図
必須 別途原本の提出が必要

・住居の配置及び配管の計画がわかるもの(1部)
・断面図や舗装構成等が書かれた公共ます設置図面で、地下埋設物(水道・ガス・NTTケーブル等)の位置
 深さがわかるように記載されたもの(1部)

●計画流量等がわかるもの

正式名称
計画流量等がわかるもの

一般家屋より排水量が多いと思われるアパートや事業所等は提出の必要があります。

●・阻集器の仕様書 ・阻集器の能力の根拠がわかる資料

正式名称
・阻集器の仕様書 ・阻集器の能力の根拠がわかる資料

阻集器を設置する場合は、提出が必要です。

●その他、市長が必要と認める書類

正式名称
その他、市長が必要と認める書類

その他、市長が必要と認める書類を提出していただく場合があります。

手続方法

本フォームより申請可能ですが、事前に下水道課にご相談ください。(下水道課 0986-23-5921)
※現地調査等を行い、区域等外接続が可能かどうかを調査いたします。

所管部署

上下水道局 下水道課(0986-23-5921)

根拠法律・条例等

  • 都城市公共下水道処理区域等外からの接続に関する要綱第3条

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ