宮崎県都城市

除籍謄本・抄本の発行

除籍謄本・抄本の発行

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
戸籍
対象
  • 除籍謄本や抄本を郵送で受け取りたい方
手続を行う人
請求者ご本人

概要

 除籍とは、婚姻や死亡により構成員が全ていなくなった戸籍や、転籍届(他の市町村へ戸籍を移すこと)をする前の戸籍のことを言います。対象となる戸籍は、本人及び配偶者、本人の直系尊属(父母、祖父母等)および直系卑属(子、孫等)の除籍です。
 発行手数料(1通750円)に加え、郵便料がかかります。また、支払方法は、PayPay、d払い、auPAY、クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)のみの対応となります。
 なお、本人及び同一戸籍の現在戸籍・附票については、マイナンバーカードを利用してコンビニで取得することができます。(1通150円)




手続に必要な添付書類

●請求者と戸籍に載っている方との関係の分かる戸籍

正式名称
請求者と戸籍に載っている方との関係の分かる戸籍

都城市にある戸籍で請求者の名前が載っていないなど直系親族であると分からない場合は、直系親族であると確認できる戸籍謄本を添付して下さい。

手続に必要な持ちもの

マイナンバーカード

所管部署

都城市地域振興部市民課
TEL:0986-23-2128

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ