大阪府門真市

【災害】市税延滞金の減免申請

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
被災者支援
対象
  • 災害(火災・風水害など)を受けた方
手続を行う人
納税者

概要

災害により被害を受けた場合、市税延滞金の減免を受ける手続を行うことができます。
※災害により被害を受けた日より、納付又は納入が困難と認められるものを限度として、減免の判定を行います。

手続期限

できるだけ早めに申請を行ってください。

手続書類(様式)

門真市税延滞金減免申請書

手続に必要な添付書類

●減免事由を証する書類

正式名称
減免事由を証する書類
必須

罹災証明書の写しなど

手続に必要な持ちもの

本人確認書類(運転免許証、住民基本台帳カード、健康保険証など)の写し

手続方法

本フォーム、窓口または郵送で、必要書類を提出してください。
<窓口または郵送の場合の提出先>
門真市総務部収納課 滞納整理第1グループ(市役所別館2階窓口)
午前9時から午後5時30分まで

関連リンク

市税延滞金について詳しくはこちら

収納課よくある質問

所管部署

門真市総務部収納課 滞納整理第1グループ

根拠法律・条例等

  • 地方税法第326条第4項
  • 地方税法第369条第2項

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ