概要
教育・保育給付認定を変更するための手続きです。すでに「教育・保育給付認定」を受けている場合で、認定の内容に変更がある場合、変更申請を行ってください。
手続期限
変更を希望する日まで(遡って変更はできません)
手続書類(様式)
教育・保育給付認定申請書兼教育・保育施設等利用(利用調整)申請書
手続に必要な添付書類
●就労証明書
保育の必要性の事由が「就労(月64時間以上)」で変更がある場合はご提出ください。
●保護者等の状況確認書
保育の必要性の事由が「就労(月64時間以上)」以外で変更がある場合はご提出ください。
●教育・保育給付認定申請書兼教育・保育施設等利用(利用調整)申請書(記入例)
記入例です。提出の必要はありません。
手続方法
その他添付書類が必要な場合がございます。また、後日ご来庁いただき、手続きを行っていただく場合があります。画面下の「申請する」ボタンを押していただき、フォーム入力のあと、入力済みの申請書を印刷していただき提出することも可能です。
郵送先 〒571-8585 門真市中町1番1号 門真市こども部保育幼稚園課
所管部署
こども部保育幼稚園課
根拠法律・条例等
電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:大阪府門真市
手続 :教育・保育給付認定の変更
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。