概要
認可保育所、認定こども園(保育枠)、地域型保育事業所(小規模保育など)を利用するための手続きです。
利用申込の際は「教育・保育給付認定の申請」を同時に行ってください。
●電子申請に関する注意事項●
・電子申請の内容について不備または確認事項等があった場合、市役所から電話にて照会したり、後日市役所窓口にお越しいただくことがあります。
・広域入所の電子申請はできません。
手続期限
申込時期や入所希望月により、受付締切日が異なります。詳しくは、提出する市区町村に確認してください。
手続書類(様式)
保育所等利用申込書
手続に必要な持ちもの
窓口で手続きを行う場合には別途各自治体窓口にお問い合わせください。
所管部署
守谷市役所 こども未来部 すくすく保育課
根拠法律・条例等
ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。
なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、
その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:茨城県守谷市
手続 :保育施設等の利用申込
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。