概要
犬の飼い主(同一住所の所有者氏名)を変更する場合や、飼い主が転居(小松島市内での引越し)して住所を変更する場合等、既に登録していた犬の登録事項に変更が生じる場合に必要な手続です。
手続期限
犬の飼い主の小松島市内での転居又は飼い主住所の変更なく氏名の変更があったときから30日以内
手続書類(様式)
犬の登録事項変更届出書
犬の登録事項変更届出書(PDFファイル)
手続に必要な持ちもの
電子申請する際に、鑑札に記載された登録年度、登録番号が必要です。
手続方法
本サイトにて電子申請してください。
窓口で手続を行うことも可能です。
<窓口の場合の提出先>
小松島市環境衛生センター
住所
徳島県小松島市芝生町字花谷3番地
午前8時30分から午後5時15分まで (土曜・日曜・祝日を除く)
電話番号 0885-32-8290
関連リンク
詳しくはこちら 小松島市ホームページ(https://www.city.komatsushima.lg.jp/docs/741188.html)をご覧下さい。
飼い犬の登録と狂犬病予防注射について
所管部署
小松島市環境衛生センター
電話番号 0885-32-8290
メールアドレス eiseicenter@city.komatsushima.i-tokushima.jp
根拠法律・条例等
- 狂犬病予防法第4条第4項、狂犬病予防法施行規則第7条及び第9条
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:徳島県小松島市
手続 :犬の登録事項変更届
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。