概要
医師または助産師の診察を受け、妊娠が分かったら妊娠届出書を発行してもらい、妊娠の届出をしてください。
母子健康手帳と妊婦健診受診票は取りに来て頂く必要があります。その際に、妊娠中の状況などを確認するため、妊娠届出時のアンケートの持参もお願いしています。
アンケートの内容は、妊娠中や子育て中に受けられるサポート案内や、出産応援ギフトの支給にかかる内容になります。
手続期限
妊娠が確定し、妊娠届出書を発行してもらったら、できるだけ早めに届出を行ってください。(できるだけ妊娠11週までに届出をしましょう)
手続に必要な添付書類
●妊娠届出書(医療機関発行)
必須
医療機関で交付された妊娠届出書を写真で撮って添付してください。
※母子健康手帳と妊婦健診受診票は取りに来て頂く必要があります。
●妊婦さんアンケート
別途原本の提出が必要
妊婦さんアンケートNo.1を記入してご持参ください。
●「妊娠前」の食生活アンケート
別途原本の提出が必要
食生活アンケートを記入してご持参ください。
手続に必要な持ちもの
個人番号カード(マイナンバーカード)
本人名義の通帳
手続方法
いちき串木野市では、月2回の母子健康手帳交付日を設けています。交付日に都合が悪い場合は個別での対応が可能ですが、予約が必要ですので事前にご連絡ください。
所管部署
あいびれっじ(子育て世代包括支援センター)
【串木野健康増進センター内】
TEL:0996-24-8311
ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。
なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、
その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:鹿児島県いちき串木野市
手続 :妊娠の届出
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。