概要
住家以外のものについて、災害により被害を受けたことを市が証明するものです。現地調査は行わず、被害の程度は判定しません。
手続期限
災害発生日から1年以内
手続書類(様式)
被災証明申請書
手続に必要な添付書類
●被害がわかる写真
- 正式名称
- 被害の状況が確認できる写真(被災した部分の全景写真と寄りの写真)
必須
【写真の撮り方のポイント】
被害箇所の「寄り」の写真と全景がわかる「引き」の写真を撮りましょう。
【家の外の写真の撮り方】
4方向から撮るようにしましょう。
浸水した場合は、浸水の深さがわかるように撮りましょう。
【家の中の写真の撮り方】
被災した部屋ごとの写真を撮りましょう。
手続に必要な持ちもの
・り災証明書交付申請書、被災証明書交付申請書
・被害の状況が確認できる写真(被災した部分の全景写真と寄りの写真)
・住民登録と居住場所が異なる場合は,居住の実態がわかる書類
手続方法
本フォーム、窓口または郵送で、必要書類を提出してください。
<窓口または郵送の場合の提出先>
宇土市税務課固定資産税係
午前8時30分から午後5時15分まで
関連リンク
ぴったりサービスには、申請時における手続内容を掲載しています。
申請後の手続の流れやその他詳細については、リンク先から確認してください。
宇土市WEBページ
り災証明書・被災証明書の交付について
所管部署
宇土市税務課固定資産税係 TEL:0964-22-1111
電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:熊本県宇土市
手続 :【災害】被災証明書の発行申請
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。