概要
「予防接種依頼書」を持参して接種し、医療機関の窓口で接種費用を支払った場合のみ、春日市に接種費用(上限有)を請求する(償還払い)ことができます。この申請では、補助金申請のみ行うことが可能です。
手続期限
接種後1年以内
手続書類(様式)
春日市予防接種補助金交付申請書兼請求書
手続に必要な添付書類
●母子手帳の予防接種済の記載ページ写し
必須
●予防接種にかかった費用が確認できる領収書(※明細も含む)
必須
●予防接種予診票(写し可)
必須
●送付状
必須
春日市予防接種実施依頼書と同封していた、宛先等が記載されている送付状です。
手続方法
窓口、郵送、電子申請で受け付けております。
関連リンク
春日市ウェブサイト内、「福岡県外での予防接種」に移動します。
福岡県外での予防接種
所管部署
子育て支援課 母子保健担当
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:福岡県春日市
手続 :予防接種補助金交付申請
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。