福岡県春日市

情報公開請求

  • オンライン申請
制度
情報公開
対象
  • 春日市民に限らずどなたでも。

概要

 本制度は、市民の知る権利を踏まえ、市政に対する市民の理解と信頼を深め、公正で民主的な市政と豊かな市民生活を実現に資することを目的に、行政文書の開示を行うものです。

■ 開示請求先
  開示を請求する行政文書を保有する実施機関ごとにご請求ください。
  ここで言う実施機関とは、以下のとおりです。
  ・ 市長
  ・ 教育委員会
  ・ 選挙管理委員会
  ・ 監査委員
  ・ 農業委員会
  ・ 固定資産評価審査委員会
  ・ 議会
  ・ 春日市土地開発公社

■ 公開できない情報
  本制度においては、全て公開することが原則ではありますが、個人のプライバシーや公共の利益等を守るために、公開できない情報があります。
  請求者本人の情報であっても公開できませんので、必要な場合は「保有個人情報開示請求」の手続をご利用ください。

制度の詳細については、市WEBページを参照ください。

手続書類(様式)

春日市情報公開開示請求書

手続に必要な持ちもの

開示の方法として、「写しの交付」を希望される場合は、写しの種別に応じて次の費用がかかります。

● 用紙に複写したもの
 ※ 用紙の両面に印刷された場合は、片面を1枚とする。
[白黒刷り1枚につき]
 ・ A3判以下   10円
 ・ A2判・B3判 30円
 ・ A1判・B2判 40円
 ・ B1判     60円
 ・ A0判     70円
[多色刷り1枚につき]
 ・ A3判以下   20円
 ・ A2判・B3判 40円
 ・ B2判     70円
 ・ A1判     90円
● CD-Rに複写したもの
 ・ 1枚につき40円

また、郵送による交付を希望される場合は、別途郵送料もご負担いただきます。

手続方法

郵送(〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5 請求先所管宛)、FAX、E-mail
※ FAX番号やE-mailアドレスについては、請求先所管によって異なりますので、市WEBページにてご確認ください(https://www.city.kasuga.fukuoka.jp/shisei/soshiki/1003996.html)。

関連リンク

春日市の情報公開制度について詳しくはこちら

春日市の情報公開制度に関するページ

所管部署

経営企画部デジタル政策課デジタル政策担当

根拠法律・条例等

  • 春日市情報公開条例第3条第1項

ページトップへ