概要
市と契約していない医療機関で法定外予防接種を希望される方に対し、接種費用の一部を助成します。
なお、事前に希望する医療機関に接種が可能かの確認をいただいたうえで申請してください。
詳しくは関連リンクより、市ホームページを確認してください。
【注意事項】
・申請内容確認後、接種に必要な書類をお送りします。発送には1週間程度かかります。
・申請内容について、入力いただいた電話番号またはメールアドレスにご連絡をさせていただく場合があります。
・ご本人の代わりにご家族の方が申請することもできます。
・接種後に費用を市に請求いただくため、医療機関では全額お支払いいただきます。また、助成額には上限がありますので、医療機関が定める接種料金によっては一部自己負担が生じる場合があります。
・あらかじめ医療機関に接種(費用は全額自己負担)が可能であるかご確認ください。
関連リンク
市外及び県外の医療機関で予防接種を希望する方へ
所管部署
保健福祉部健康政策課健康政策係
TEL:0287-23-8975
FAX:0287-23-7632
E-Mail:kenkou@city.ohtawara.tochigi.jp
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:栃木県大田原市
手続 :指定外医療機関法定外予防接種依頼申請
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。