北海道江別市

受給事由消滅の届出

受給事由消滅の届出

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
児童手当
対象
  • ・国内に住所を有しなくなった
  • ・市外に転出した
  • ・公務員になった
  • ・支給対象児童が施設や里親に入所・措置された
  • ・配偶者との離婚に伴い支給対象児童と別世帯になった
  • ・支給対象児童が死亡した
  • ・支給対象児童が国外に転出し父母のいずれかと同居している
  • ・お子さんの未成年後見人を解任された
  • ・所得状況の変化により、お子さんの生計を維持する程度が高い人が変わった
  • など
手続を行う人
対象者本人のみ

概要

受給資格者が児童手当の支給を受ける理由がなくなった場合は、届出をしてください。
ただし、支給対象児童が18歳に達した後最初の3月31日を経過する場合は届出は必要ありません。

手続期限

児童手当を受ける理由がなくなったら、速やかに

手続書類(様式)

児童手当受給事由消滅届

手続に必要な添付書類

●公務員の採用辞令の写し

受給資格者が公務員になることで、江別市から受給をしなくなる場合に必要となります。

●措置決定通知書の写し

支給対象児童が施設や里親に入所・措置となり、監護する支給対象児童が0人となった場合に必要となります。

●措置解除決定通知書の写し(施設や里親の受給者)

支給対象児童が施設や里親から退所・委託解除となり、監護する支給対象児童が0人となった場合に必要となります。

手続に必要な持ちもの

窓口で手続きを行う場合には別途各自治体窓口にお問い合わせ下さい。

手続方法

窓口で手続きを行う場合には別途各自治体窓口にお問い合わせ下さい。

関連リンク

本手続きについて詳しく知りたい場合はこちら

http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/kosodate/266.html

所管部署

子ども家庭部子育て支援課子育て支援係

根拠法律・条例等

  • 江別市児童手当事務処理規則(平成22年4月20日規則第13号)

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ