千葉県松戸市

居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
介護保険
対象
  • 要介護・要支援認定を受け、居宅介護支援事業者等にケアプランの作成を依頼する方。または、依頼する事業所を変更する方。
手続を行う人
対象者ご本人、居宅介護支援事業所の介護支援専門員など

概要

介護保険の認定を受けている方が、介護保険の指定を受けた居宅介護支援事業者等にケアプラン(居宅サービス計画又は介護予防サービス計画)の作成を依頼したこと、依頼する事業者を変更したことについての届出を受け付けています。
※本フォームでは、他市が保険者となっている介護予防の方の届け出は受付できません。御郵送または、窓口にてご提出ください。

手続期限

本フォームでの申請は毎月25日まで
※郵送・窓口での申請は当該月の最終開庁日まで(必着)

手続書類(様式)

居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出

手続に必要な添付書類

●介護保険被保険者証

正式名称
介護保険被保険者証(ただし、40歳以上65未満の方は、加入している医療保険の被保険者証)
必須 別途原本の提出が必要

手続に必要な持ちもの

申請者のご本人確認書類
マイナンバー(個人番号)の確認に必要な書類等

手続方法

本フォーム、窓口または郵送で、必要書類を提出してください。
本フォームからの申請日は到達日となります。
※到達日が申請日となりますが、手続き上、台帳に反映するのに数日を要するため請求が月遅れになる場合があります。お急ぎの場合は窓口での申請をお願いします。
<窓口または郵送の場合の提出先>
 介護保険課(市役所1階)
午前8時30分から午後5時まで (土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

関連リンク

詳しくはこちら 松戸市WEBページ

介護保険を利用するには

所管部署

松戸市介護保険課給付班

根拠法律・条例等

  • 介護保険法施行規則第77条、第95条の2

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ