概要
長岡京市内で福祉活動をしている団体やNPO法人の事業(活動)に要する経費に対する助成金の交付申請手続きです。
受付期間:令和6年6月1日~令和6年7月31日
手続期限
7月末日
申請完了後、助成金交付の適否を審査し、その結果を後日文書で郵送します。
手続書類(様式)
民間社会福祉活動振興助成金交付申請書、事業(活動)計画書及び収支予算書、銀行口座振替依頼書
手続に必要な添付書類
●団体等の設立趣旨を表記したもの(定款又は会則)
必須
●団体等の活動内容が分かるもの
必須
●構成員名簿(法人にあっては役員名、従事者概要)
必須
手続方法
本サイトから申請してください。
※対面、郵送、E-mailでも申請可能です。
関連リンク
民間社会福祉活動振興助成金の詳細はこちら
民間社会福祉活動振興助成金~地域の福祉活動に助成金を交付します~
長岡京市民間社会福祉活動振興助成金募集要項
長岡京市民間社会福祉活動振興助成金募集要項
所管部署
長岡京市健康福祉部地域福祉連携室地域福祉係
電話: 075-955-9516
ファクス: 075-951-7739
根拠法律・条例等
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:京都府長岡京市
手続 :長岡京市民間社会福祉活動振興助成金交付申請(申請時)
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。