京都府福知山市

支給認定の申請

  • オンライン申請
  • 電子署名必須

受付開始日

2022/12/28

制度
保育
対象
  • 1号認定:
  • 定期的な保育の必要がなく、教育のみを希望する3歳から小学校就学前までの子ども。原則として、希望すれば誰でも認定を受けることができます。
  • 2号認定:
  • 保育が必要な要件に該当し、定期的な保育を希望する、3歳から小学校就学前の子ども
  • 3号認定:
  • 保育が必要な要件に該当し、定期的な保育を希望する、0歳から2歳までの子ども
手続を行う人
対象となる子どもの保護者

概要

保育の必要性の認定(支給認定)を受けるための手続きです。保育園(保育所)などの保育施設・保育サービスの定期的な利用を申し込む場合、支給認定を受ける必要があります。

手続期限

4月からの利用と年度の途中からの利用で期限が異なります。

手続書類(様式)

支給認定申請書

手続に必要な添付書類

●就労証明書

就労のため子どもの保育の必要性がある人は添付が必要です。
必ず勤務先の事業者が作成した証明書を提出してください。
自営業を営まれている方は、勤務状況は保護者自身で記入いただき、勤務実態が確認できる資料を添付してください。(例:確定申告書類の写し、開業届の写し、営業許可証の写しなど)

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●母子健康手帳

産前産後の期間に子どもの保育の必要性のある人は添付が必要です。
母子手帳の表紙と出産予定日のわかるページの写しを添付してください。

●診断書、障害者手帳等

疾病や精神、身体に障害を有していることにより子どもの保育の必要性のある人は添付が必要です。
診断書など疾病等を証明するものや障害者手帳の写しを添付してください。

●り災証明書

被災等により子どもの保育の必要性のある人は添付が必要です。

●在学証明書

就学のため子どもの保育の必要性のある人は添付が必要です。
在学証明書及びカリキュラム等を添付してください。

●介護・看護等状況申告書

同居の親族(長期間入院等をしている親族を含む)を常時介護または看護していることにより子どもの保育の必要性のある人は添付が必要です。
介護・看護等状況申告書とあわせて、要介護者の診断書など疾病等を証明するものや障害者手帳の写し、要介護認定通知書の写しを添付してください。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●求職活動申出書

求職活動のため子どもの保育の必要性のある人は添付が必要です。
起業準備中の方は、その事実を証明するもの(店舗の賃貸契約、営業許可証の写し等)を添付してください。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

手続に必要な持ちもの

窓口で手続きを行う場合には別途各自治体窓口にお問い合わせ下さい。

手続方法

市役所窓口

関連リンク

本手続きについて詳しく知りたい場合はこちら

https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/kosodate/

所管部署

福祉保健部子ども政策室

根拠法律・条例等

  • 福知山市子ども・子育て支援法施行細則
  • http://www.city.fukuchiyama.kyoto.jp/reiki/reiki.html

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ