福岡県福岡市

■高額介護(予防)サービス費の支給申請、総合事業高額介護予防サービス費相当事業費支給申請【早良区】

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
介護保険
対象
  • 同じ月内に利用した居宅サービスや施設サービスに対して支払った利用者負担額が、一定の上限額を超えた人
手続を行う人
被保険者ご本人、代理人(法定代理人、任意代理人)

概要

同じ月内に利用した、介護サービスの利用者負担額(所得等に応じて費用の1割、2割又は3割)の合計が、一定の上限額を超えたときは、申請によりその超えた額(以下、「支給額」という。)が支給されます。
なお、申請は初回のみ必要で、以後は支給額がある場合に、自動的に指定の口座へ振り込みます。

手続期限

※電子申請について
営業日(月~金曜日【ただし、祝日及び年末年始(12/29~1/3)を除く】)の17:00までの申請については、当日の受付となります。17:00より後の時間帯や土曜日、日曜日、祝日及び年末年始の申請については翌営業日の受付となります。また、申請内容等に不備があるときは、受付できないことがありますので、ご了承ください。

手続に必要な添付書類

●【特定の場合に必要】代理権確認書類(登記事項証明書、委任状等)

申請者が代理人の場合

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

手続に必要な持ちもの

【本人からの申請】
・本人のマイナンバーカード
・介護保険被保険者番号がわかるもの
・振込を希望する本人名義の口座情報(金融機関名・コード、支店名・コード、口座番号など)がわかるもの
・本人と同じ世帯で要介護認定を受けており、介護サービスを利用している人の情報(氏名、生年月日、介護保険被保険者番号、マイナンバー)がわかるもの

【代理人からの申請】
・代理人のマイナンバーカード
・本人の情報(氏名、住所、マイナンバー、介護保険被保険者番号など)がわかるもの
・振込を希望する本人名義の口座情報(金融機関名・コード、支店名・コード、口座番号など)がわかるもの
・本人と同じ世帯で要介護認定を受けており、介護サービスを利用している人の情報(氏名、生年月日、介護保険被保険者番号、マイナンバー)がわかるもの

手続方法

【電子申請】
申請者のマイナンバーカードをご準備いただき、画面下の「申請する」ボタンを押し、入力フォームに必要事項を入力してください。電子申請には申請者のマイナンバーカ―ドによる電子署名が必要となります。

【申請後】
振り込みの1週間程度前に、「介護保険高額(予防)サービス費支給決定通知書」を郵送で送付します。支給額、振込日等につきましては、本通知書で確認をお願いします。

【注意事項】
※ご不明な点等ございましたら、お住いの区の福祉・介護保険課へお問合せください。
※内容等に不備があれば連絡等をさせていただく場合があります。

関連リンク

提出先

各区保健福祉センター福祉・介護保険課

詳しいことや窓口・郵送申請する際の申請書はこちら

福岡市ホームページ

所管部署

各区の保健福祉センター福祉・介護保険課

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ