福井県大野市

令和6年度保育所等の利用申込

令和6年度保育施設等の利用申込

  • オンライン申請(外部サイト)
制度
保育
対象
  • 保育施設等の利用を希望する人
  • 教育・保育給付認定
  • 1号認定:
  • 幼稚園等での教育を希望する、3歳以上で小学校就学前までのお子さん(2号認定に該当するお子さんを除く)
  • 2号認定:
  • 保育が必要な要件に該当し、定期的な保育を希望する、3歳以上で小学校就学前までのお子さん
  • 3号認定:
  • 保育が必要な要件に該当し、定期的な保育を希望する、0歳から2歳までのお子さん
手続を行う人
対象となるお子さんの保護者

概要

保育園(認可保育所)などの保育施設・保育サービスを新たに利用するための手続きです。利用申込の際、教育・保育給付認定※の申請を同時に行うことができます。新規申込・継続申込の両方の申請が行えます。
※子ども・子育て支援新制度による給付を受ける幼稚園や認可保育所、認定こども園、地域型保育事業(小規模保育・家庭的保育・居宅訪問型保育・事業所内保育)を利用するには、教育・保育給付認定を受ける必要があります。また、受けようとする認定に応じて添付書類の有無と種類が異なります。詳しくは、提出する市区町村に確認してください。

手続期限

4月からの利用と年度の途中からの利用で期限が異なります。詳しくは、提出する市区町村に確認してください。

手続書類(様式)

教育・保育給付認定兼保育施設等利用申込書

手続に必要な添付書類

●父母が保育を必要とする理由を示す書類

保育を必要とする理由に応じて添付が必要な書類が異なります。
①就労
(1)会社員や公務員などの場合…就労証明書(指定様式。勤務先の企業等に作成を依頼してください。)
(2)自営業の場合…次の両方が必要です
          1.就労証明書(指定様式。自身で作成してください。)
          2.営業していることがわかる書類(営業許可証、開業届、登記簿等の写し、確定申告書等の写し)
②妊娠・出産
母子手帳の写し(保護者氏名と出産予定日が分かる部分両方)
※申込時点で出産後かつ大野市に住民登録がある場合は添付不要です
③疾病・障害
次のいずれかを添付してください。
1.保護者自身の障害者手帳の写し
2.医師診断書(任意様式。通院を要する旨や保育ができない旨の記載が必要)
3.その他、入院や通院により保育ができないことが分かる書類
④介護・看護
次の両方を添付してください。
1.介護・看護申立書(指定様式)
2.介護保険被保険者証の写し、障害者手帳等の写しまたは医師診断書
⑤災害復旧
罹災証明書
⑥就学
在学証明書(指定様式)

●(新規申込の方のみ)父母のマイナンバーカードの写真

必須

マイナンバーカードをお持ちでない場合は、①マイナンバーがわかる書類、②顔写真付きの本人確認書類(運転免許証など)の両方の写真を添付してください。

●(在宅障害者(児)世帯の場合のみ)障害者手帳等の写真

在宅障害者(児)世帯の場合のみ添付が必要です

●(利用申込児童が医師の診断を受けている場合のみ)医師の診断書

利用申込児童が医師の診断を受けている場合のみ添付が必要です

●(継続の方のみ)申込をする保護者の顔写真付きの本人確認書類

継続の方のみ添付してください(運転免許証など)

関連リンク

大野市WEBページ

大野市WEBページ

所管部署

教育委員会こども支援課

ページトップへ