概要
要介護・要支援更新認定の申請を受付けています。
手続期限
認定有効期限の満了日の60日前から認定有効期間満了日まで
手続書類(様式)
要介護・要支援認定更新申請書
手続に必要な添付書類
●介護保険被保険者証
- 正式名称
- 介護保険被保険者証(40歳以上65歳未満の方は、加入している医療保険の被保険者証の写し)
別途原本の提出が必要
介護保険被保険者証を紛失した場合はご相談ください。
40歳以上65歳未満の方は、加入している医療保険の被保険者証の写しを必ず添付してください。
●申請する方への確認事項及び認定調査連絡票
必要事項を記入のうえ、要介護・要支援認定申請書と一緒に提出してください。
調査を希望する場合は、必ず『申請する方への確認事項・認定調査連絡票』を添付してください。
●更新認定に係る意向確認書
必須
当市では,新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し,令和5年4月1日から令和6年3月31日までに有効期間満了日を迎える被保険者の更新認定については,引続き臨時的な取扱いを適用いたします。記入例を参照して必要事項をご記入ください。
関連リンク
要介護・要支援認定申請の手続きについて、詳しくはこちら
調布市の要介護・要支援認定申請のページ
所管部署
高齢者支援室介護認定係
(電話)042-481-7016
電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:東京都調布市
手続 :要介護・要支援更新認定の申請
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。