概要
危険物の移送取扱所を設置し、又はその位置、構造若しくは設備を変更した際に、完成検査を受ける場合に申請する手続です。
手続期限
危険物の移送取扱所を設置し、又はその位置、構造若しくは設備を変更したとき
手続方法
本フォーム、窓口又は郵送で、必要書類を提出してください。
<窓口、郵送の場合の提出先>
津市消防本部予防課危険物担当(津市久居明神町2276)
午前8時30分から午後5時15分まで (土曜・日曜・祝日を除く)
<本フォームの入力上の注意事項>
step2 申請情報入力の「宛先」欄には、「津市長」と入力してください。
<副本の取扱いについて>
本フォームでの申請では副本が返却されません。
予防課危険物担当からの手続完了メール及び「申請様式の控え」が副本の代わりとなりますので、必ずダウンロードし、添付書類と一緒に保管してください。
注: 「申請様式の控え」のダウンロードは申請直後にしかできませんのでご注意ください。
所管部署
予防課危険物担当(059-254-0355)
根拠法律・条例等
- 消防法第11条、危険物の規制に関する政令第8条、危険物の規制に関する規則第6条など
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:三重県津市
手続 :移送取扱所完成検査申請
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。