三重県松阪市

妊娠届の事前申請

妊娠の届出

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
母子保健
対象
  • 妊娠した人が妊娠の届出の対象です。
手続を行う人
対象者本人又は、本人から委任を受けた代理人

概要

医師又は助産師の診察を受け、妊娠届出書・アンケートを記入し、妊娠の届け出をした妊婦に、母子健康手帳を交付します。
※面談が必要になるため、オンラインの申請をしていただいても窓口に来ていただく必要があります。

手続期限

妊娠届出書・アンケートを記入し、できるだけ早めに届出を行ってください。

手続書類(様式)

妊娠届出書

手続に必要な持ちもの

・マイナンバーカード
・運転免許証
・パスポート
・在留カード
・顔写真のないものは2点以上(健康保険証等)

手続方法

後日ご来庁いただき、手続きを行っていただく場合があります。画面下の「申請する」ボタンを押していただき、フォーム入力のあと、入力済みの申請書を印刷していただき提出することも可能です。

関連リンク

松阪市より妊娠された方に向けた情報を発信しております。

妊娠したら (松阪市ホームページ)

所管部署

松阪市健康福祉部こども局こども家庭センター

根拠法律・条例等

  • 母子保健法第15条

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ