概要
※※この手続きは本人確認が必要となるため、マイナンバーカードをお持ちでない方は本人確認書類の添付が必要です。※※
地域児童育成会の延長保育申請です。
手続期限
利用を希望する月の前月の15日までに申請してください。
※4月1日入所の早期申請については入所申請とあわせてこちらから申請ください。
手続に必要な添付書類
●申立書
勤務時間と通勤時間を合わせて午後5時に満たない場合に必要です。
記入例を参考に記載いただき、PDFまたは原本を撮影した画像データを添付してください。
●本人確認書類
電子署名を付与しなかった場合に必要です。一覧を確認し画像データを添付してください。
手続方法
電子申請、郵送(市役所本庁3階子ども未来部アフタースクール課)
※継続利用、在籍中の場合は各地域児童育成会への提出も可
関連リンク
詳しくはこちらをご覧ください。
放課後児童クラブ(学童保育)
所管部署
宝塚市役所 子ども未来部 アフタースクール課
TEL:0797-77-2030
電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。電子署名をしなかった場合は別途本人確認書類を提出いただく場合があります。
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:兵庫県宝塚市
手続 :放課後児童クラブ(地域児童育成会) 02延長保育申請
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。