神奈川県大和市

12 国民健康保険の被保険者が亡くなられたときの葬祭費の支給申請

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
国民健康保険
対象
  • 亡くなられた国民健康保険被保険者の葬祭(葬儀、火葬または土葬)を執り行った喪主
手続を行う人
亡くなられた国民健康保険被保険者の葬祭(葬儀、火葬または土葬)を執り行った喪主

概要

国民健康保険の被保険者が亡くなられた場合に、葬祭を執り行った喪主が葬祭費(5万円)の支給を申請する手続きです。

手続期限

葬祭日の翌日から2年

手続書類(様式)

葬祭費支給申請書

手続に必要な添付書類

●支給申請を行う者(喪主)が死亡した被保険者の葬祭(埋葬又は火葬のみの場合を含む。)を行った事実を証明する書類

必須

次の書類のいずれかの添付が必要です。
・葬儀会社の領収書または会葬礼状
・(火葬または土葬のみの場合)火葬代の領収書、火葬執行証明済の埋火葬許可証、火葬証明書、または埋葬(土葬)証明書

●申請者名義の銀行口座がわかるもの

銀行の預金通帳やキャッシュカードの銀行名・支店名・口座番号・口座名義人が確認できる写しが必要です。

手続方法

(1)支給申請について
●葬祭費の支給申請は、本申請の他、窓口または郵送での手続きも可能です。
●添付していただいた必要書類に、葬祭を行った人の氏名(フルネーム)や死亡した人の氏名(フルネーム)が記載されていない場合には、葬祭費支給申請申立書(大和市様式)をご記入いただく必要があるため、オンラインでの申請を受付できない場合があります。
●本サービスで申請する場合は、葬祭を執り行った人(喪主)の口座への振込に限ります。代理で申請される場合や、申請者(喪主)と異なる口座に振込を希望される場合は、平日(8時30分~17時)に市役所保険年金課へお問い合わせください。

(2)その他
●亡くなられた人の保険証については、ご返却いただくか、ご遺族の責任で破棄してください。
●国保加入中または加入予定の出産児が死亡した場合は、出産育児一時金・葬祭費の給付を受けることができます。また、死産・流産の場合、葬祭費は対象外となりますが、妊娠12週以上であれば出産育児一時金が支給されます。手続き方法については、大和市ホームページをご覧ください。

関連リンク

手続きについて詳しく知りたい場合は大和市ホームページをご覧ください。

葬祭費について

出産育児一時金について

所管部署

大和市 市民経済部 保険年金課 保険給付係

根拠法律・条例等

  • 国民健康保険法 第58条
  • 大和市国民健康保険条例 第9条
  • 大和市国民健康保険条例施行規則 第11条

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ