概要
住民税非課税世帯の給付対象となった世帯のうち、18歳以下の児童が属する世帯に対してこども加算を給付します。18歳以下の児童が属する世帯の世帯主様へ「こども加算の支給に関する通知(圧着はがき)」を送付しています。振込口座に変更がない場合は、電子手続をすることで早く振込ができる場合があります。
手続期限
令和7年7月31日
手続に必要な持ちもの
送付した通知書(圧着はがき)
手続方法
画面下の「申請する」ボタンを押していただき、電子手続を行ってください。
所管部署
保健福祉部臨時特別給付金室
電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:佐賀県佐賀市
手続 :物価高騰対応支援給付金(こども加算)の申請(支給通知用電子申請)
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。