熊本県長洲町

【災害】被災証明書の発行申請

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
被災者支援
対象
  • 災害によって住宅以外のもの(カーポート、倉庫など)に被害を受けた方
手続を行う人
対象者ご本人

概要

災害による非住家等の被災の程度を証明する被災証明書を発行する手続を行うことができます。

手続書類(様式)

被災証明申請書

手続に必要な添付書類

●被災状況のわかる写真

必須

手続に必要な持ちもの

申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)の写し

手続方法

本フォーム、窓口または郵送で、必要書類を提出してください。
<窓口または郵送の場合の提出先>
長洲町総務課(長洲町役場2階)
午前8時30分から午後5時15分まで

関連リンク

ぴったりサービスには、申請時における手続内容を掲載しています。
申請後の手続の流れやその他詳細については、長洲町役場総務課(TEL:0968-78-3104)へお尋ねください。

所管部署

長洲町役場 総務課 防災交通係 TEL:0968-78-3104

根拠法律・条例等

  • 災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第90条の2

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ