埼玉県鶴ヶ島市

未熟児養育医療の助成

  • オンライン申請
  • 電子署名必須

受付開始日

2023/04/29

制度
未熟児養育医療の助成
対象
  • 鶴ヶ島市に住所を有する未熟児で、次に掲げるいずれかの症状を有する者のうち、医師が入院養育を必要と認めた者
  • (1)出生児体重が2,000グラム以下のもの
  • (2)生活力が特に薄弱であって、次のいずれかの症状を示すもの
  •   ア 一般状態
  •   (ア)運動不安、けいれんがあるもの
  •   (イ)運動が異常に少ないもの
  •   イ 体温が摂氏34度以下のもの
  •   ゥ 呼吸器、循環器系
  •   (ア)強度のチアノーゼが持続するもの、チアノーゼ発作を繰り返すもの
  •   (イ)呼吸数が毎分50を超えて増加の傾向にあるか又は毎分30以下のもの
  •   (ウ)出血傾向の強いもの
  •   エ 消化器系
  •   (ア)生後24時間以上排便のないもの
  •   (イ)生後48時間以上嘔吐が持続しているもの
  •   (ウ)血性吐物、血性便のあるもの
  •   オ 黄疸
  •   生後数時間以内に現れるか、異常に強い黄疸のあるもの
  •   
手続を行う人
保護者

概要

未熟児養育医療の助成を受けるには、養育医療給付の申請を行い、医療券の交付を受ける必要があります。電子申請後、保健センターに来所いただき、養育医療意見書(原本)等をご提出いただく必要があります。また、養育医療を申請する方へ(アンケート)を用いて、お母さまとお子様の体調を伺うため、面談を実施しています。土・日・祝を除く平日の午前8時30分から午後5時15分の間にお越しください。

手続期限

出生後概ね2週間以内

手続書類(様式)

養育医療給付申請書

手続に必要な添付書類

●養育医療意見書

正式名称
養育医療意見書
別途原本の提出が必要

養育医療意見書は、医師が作成した原本をご提出ください。
指定養育医療機関の医師が作成した意見書が必要になります。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●世帯調書兼同意書

正式名称
世帯調書兼同意書
別途原本の提出が必要

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●委任状

正式名称
委任状
別途原本の提出が必要

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●養育医療を申請する方へ(アンケート)

正式名称
養育医療を申請する方へ(アンケート)
別途原本の提出が必要

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●こども医療費受給資格証の写し

正式名称
こども医療費受給資格証の写し
別途原本の提出が必要

こども医療費受給資格証の写しは、申請中の場合はその旨をお伝えください。

手続に必要な持ちもの

健康保険証(申請中の場合は、扶養に入れる保護者の方の保険証)、保護者本人を確認するもの(マイナンバーカード、運転免許証など顔写真付きのもの)、認印(シャチハタ不可)

手続方法

本サイトにて電子申請後、保健センターへの来所が必要となります。

所管部署

健康部保健センター

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ