長野県諏訪市

妊娠届

妊娠の届出

  • オンライン申請

受付開始日

2017/06/19

制度
母子保健
対象
  • 諏訪市に住所を有し妊娠された方
手続を行う人
妊婦本人の届け出を基本としますが、体調不良等やむを得ない場合に限り、家族(夫、親等)からの届け出も可能です。

概要

医師又は助産師の診察を受け、妊娠がわかったら妊娠の届出をしてください。妊娠の届出をした妊婦さんに母子健康手帳や健診受診券を交付し、保健師による面談を行います。オンライン申請の翌日13時以降(土日・祝日・12/29~1/3除く)に保健センターへお越しください(体調不良等により来所が困難な場合はご連絡ください)。

手続期限

妊婦健診の受診券をお渡ししますのでできるだけ早い届出をお願いしています。

手続書類(様式)

妊娠届出書
妊娠時届出アンケート

手続に必要な添付書類

●妊娠届出時のアンケート

正式名称
子育てアンケート
必須 別途原本の提出が必要

妊娠の届出の際に、妊娠中・産後のご状況を確認するため、アンケートへの回答をお願いしています。回答いただいた内容は、妊娠期・出産期に受けられるサポートや情報提供を行うために利用しています。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

手続に必要な持ちもの

記入した妊娠届出書・子育てアンケート

手続方法

本システムでの申請の後、翌日13時以降に諏訪市保健センター(諏訪市湖岸通り5-12-18 月~金曜8:30~17:15、土日祝日・12/29~1/3は除く)までお越しください。体調不良等により来所が困難な場合はご連絡ください(TEL:0266-52-4141 内線592)。

所管部署

健康福祉部健康推進課健康支援係

根拠法律・条例等

  • 母子保健法第15条及び第16条

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ