群馬県渋川市

保育施設等継続利用者の現況届(令和5年度年長児)

  • オンライン申請
  • 電子署名必須

受付期間

2023/09/01 - 2023/09/30

制度
保育
対象
  • ◆今年度末に卒園予定の年長児の保護者 
  • ◆保育認定を受けるには、保護者のいずれもが以下の保育の必要性のいずれかに該当することが必要です。
  • 【保育の必要性】
  • ○労働
  • ○妊娠・出産
  • ○疾病・傷害
  • ○介護・看護
  • ○災害復旧
  • ○求職活動
  • ○就学・職業訓練
  • ○虐待・DV
  • ○育児休業
手続を行う人
◆対象児童の保護者
(保護者とは・・親権を行う者、未成年後見人その他の者で、子どもを現に監護する者)

概要

保育施設を利用している保護者の人は、年に1度、労働や疾病等、保育の必要性の事由の届出が必要となります。
添付書類などの詳細については、「幼稚園・保育所・認定こども園利用申込みのしおり」(渋川市ホームページまたは窓口の冊子)をご覧ください。  
〈入力時注意〉
※ご連絡先電話番号は必ず入力してください。

手続期限

9月1日~9月29日

手続に必要な添付書類

●就労証明書

労働を事由に利用申込みする場合
(月60時間以上の労働が必要です。)
○会社勤務している人(予定者も含む) 
※勤務先で作成してもらってください。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●就労状況申告書

労働を事由に利用申込みする場合
(月60時間以上の労働が必要です。)
○自営業者、自営協力者、農業従事者、内職等在宅勤務の人
 ※自営業、農業の人は、就労状況申告書を記入してください。(就労証明書は記入不要です)
※内職の人は、就労証明書右上の事業者欄を事業所で記入してもらい、就労状況申告書をご自分dで記入してください。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●母子手帳の写し

妊娠出産を事由に利用申込みする場合
 期間:出産予定月を含む4か月
    (多胎児は6か月)  
①母子手帳の保護者氏名が確認できるページまたは表紙 
②妊婦一般健康診査受診票(出産予定日・住所・母の氏名)

●①医師の診断書(保育が困難な旨記載されたもの) ②身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証等が交付されている人はその写し(氏名・生年月日、等級のわかるページ)

保護者の疾病・障害を事由に利用申込みする場合

●①医師の診断書(看護の場合) ②介護保険被保険者証、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証等が交付されている人はその写し

家族の介護・看護を事由に利用申込みする場合

●罹災証明書等の写し

災害復旧を事由に利用申込みする場合

●求職活動申立書

求職活動を事由に利用申込みする場合
 ※申立書には、求職活動をおこなっている人の署名が必要です。様式をダウンロードしていただくか、こども支援課窓口で受け取り、申立者欄は自署してください。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●在学証明書の写し(※入学予定は合格通知書などの写し)

就学、職業訓練を事由に利用申込みする場合

●公的機関が発行した証明書等の写し

虐待・DVを事由に利用申込みする場合

●事件係属証明書または離婚調停中であることがわかる書類の写し

保護者が離婚調停中の場合で、別居する保護者の保育を必要とする書類(就労証明など)の提出ができない場合

手続に必要な持ちもの

◆窓口で手続きを行う場合
①利用申込に来る人の本人確認ができるもの(運転免許証など)
 ※祖父母の方が代理で利用申込に来る場合は、保護者の人の運転免許証などの写しを持参してください。
②子どものための教育・保育給付認定申請書兼現況届出書
③保育を必要とする証明書類

◆オンライン申請で手続きを行う場合
①申込みする保護者のマイナンバーカード及び設定した暗証番号
②保育を必要とする証明書(撮影して添付)

手続方法

①渋川市役所こども支援課へ提出
②電子申請で提出

関連リンク

しぶかわ子育て応援なび

所管部署

育都推進部こども支援課

根拠法律・条例等

  • 渋川市子ども・子育て支援法施行細則

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

※受付期間外のため申請できません。

ページトップへ