OSおよびブラウザ、マイナポータルAPのインストール状況を確認します。また、マイナポータルAPを利用して、マイナンバーカード必須の手続を申請できるか確認します。
STEP1(自動チェック)
OSの種類・バージョン
お使いのOSでは電子署名付与ができません。 こちら(動作環境 )より推奨OSをご確認ください。
対応しています。
※OSには最新のサービスパック等を適用した上でご利用ください。
STEP2(自動チェック)
ブラウザの種類・バージョン
お使いのブラウザでは電子署名付与ができません。 こちら(動作環境 )より推奨ブラウザをご確認ください。
お使いのブラウザは電子署名付与ができるバージョンではありません。 こちら(動作環境 )より推奨ブラウザのバージョンをご確認ください。
デスクトップ用Webサイト表示では電子署名付与ができません。
※設定変更の具体的な手順はこちらよりご確認ください。
プライベートブラウズモードをオフにしています。
プライベートブラウズモード状態の画面
プライベートブラウズモードをオフとする方法は こちらをご覧ください。
プライベートブラウズモードをオフにするためには、このウィンドウを閉じ、新たなウィンドウを起動して操作を行ってください。
STEP3(自動チェック)
マイナポータルAPのインストール
STEP3
マイナポータルAPがインストールされているか確認の上、チェックしてください。
(iPhone7以降インストール可能)
マイナポータルAPのインストールがされていません。 こちら(インストール手順 )よりマイナポータルAPをインストールしてください。
マイナポータルAPは電子署名付与ができるバージョンではありません。 こちら(インストール手順 )よりマイナポータルAPのバージョンアップを実施してください。
インストールされています。
お使いのブラウザで、こちら(マイナポータルAP )からマイナポータルAPが起動できることをご確認ください。起動できた場合は右上の×ボタンを押してください。 なお、バージョンアップ通知が表示された場合は、ダイアログボックス内の更新ボタンを押してバージョンアップを実施してください。 マイナポータルAPが起動できない場合は、こちら(インストール手順 )よりマイナポータルAPを再インストールしてください。
インストールされています。マイナポータルAPは下記よりインストールしてください。
マイナンバーカードに対応しているスマートフォン一覧はこちらをご確認ください。
STEP4
お手元に電子署名付与時に必要なものが揃っているか確認の上、チェックしてください。
マイナンバーカードを持っています。 マイナンバーカードの申請はこちら(外部サイト )をご確認ください。
署名用電子証明書の暗証番号(パスワード)を覚えています。また、ロックしていません。 5回間違えた場合、忘れた場合は市区町村の窓口で手続が必要となります。
マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタを持っています。 対応機種はこちら(外部サイト )をご確認ください。
お使いの環境は動作環境を満たしていません。 チェック内容をご確認ください。
お使いの環境は動作環境を満たしていますので、マイナンバーカード必須の手続を申請できます。