概要
市では、一時的に家庭で保育ができない場合、お子さんの保育を引き受けます。
保護者の育児に伴う心理的・肉体的負担を解消する目的でも利用できます。(宿泊はできません。)
・一時預かりを実施している施設
原町子育て支援センター(原町あずま保育園内) 南相馬市原町区東町三丁目7-4 0244-24-4558
かしま子育て支援センター(上真野幼稚園) 南相馬市鹿島区山下中ノ内273 0244-47-2147
・利用可能日時
月曜日~土曜日(原町子育て支援センター)
月曜日~金曜日(かしま子育て支援センター)
時間は相談ください。日曜日、祝日、年末年始は利用できません。
・利用料
4時間未満 1日1,000円
4時間以上8時間未満 1日2,000円
8時間以上 1日3,000円
・利用上限
月12日以内
手続期限
一時預かりを希望する前月の20日まで
手続書類(様式)
一時預かり申請書
手続に必要な添付書類
●児童の健康保険証の写し
- 正式名称
- 児童の健康保険証の写し
必須
児童の健康保険証の写し
手続方法
オンライン申請後、担当部署より詳細について確認のお電話をします。
お問合せ こども育成課 0244-24-5242
関連リンク
一時預かりについて詳しくはこちら
南相馬市ホームページ・一時預かりについて
所管部署
こども未来部こども育成課
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:福島県南相馬市
手続 :一時預かり申請
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。