岩手県滝沢市

保育施設等の利用に係る現況届

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
保育
対象
  • 教育・保育給付認定を受けて既に保育施設等を利用している保護者で、引き続き保育施設等を利用したい人
手続を行う人
対象となるお子さんの保護者

概要

教育・保育給付認定を受けている保護者は、就労や疾病の状況などを毎年1回、市区町村に届出してください。

手続書類(様式)

現況届

手続に必要な添付書類

●就労証明書

月48時間以上の就労をしている方は就労証明書を添付してください。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●求職活動等申告書

求職活動をしている方は求職活動等申告書を添付してください。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●母子健康手帳の写し(母の氏名が分かる部分と分娩予定日が分かる部分)

出産予定日から8週間前の月の初日から、出産日の前日までの期間にある方は添付してください。

●母子健康手帳の写し(出生届出済証明が分かる部分)

出産日から8週間後の翌日から、その月の末日までの期間にある方は添付してください。

●保育を必要とすることを証明する書類(病気、負傷している、精神か身体に障がいを有している方)

正式名称
身体障害者手帳の写し、精神障害者保健福祉手帳の写し、療育手帳の写し、介護保険被保険者証の写し、特別児童扶養手当証書の写し、診断書(世帯員) など

病気、負傷している、精神か身体に障がいを有している方は添付してください。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●保育を必要とすることを証明する書類(月48時間以上教育施設に在学している、職業訓練を受けている方)

正式名称
学生証、在学証明書の写し など

月48時間以上教育施設に在学している方又は月48時間以上職業訓練を受けている方は添付してください。

●ひとり親世帯であることを証明する書類

正式名称
児童扶養手当証書、戸籍の全部事項証明書 など ※離婚協議を行っている場合は、保育施設の申込に係る申立書及び離婚協議中であることを明らかにできる書類により代替可能です。

母子家庭、父子家庭、ひとり親世帯等に該当する場合は添付してください。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●生活保護受給証明書、生活保護変更通知書

生活保護世帯の方は添付してください。

手続に必要な持ちもの

窓口で手続きを行う場合には別途各自治体窓口にお問い合わせ下さい。

手続方法

本サイトにて電子申請を行う他、画面下の「申請する」ボタンを押していただき、フォーム入力のあと、入力済みの申請書を印刷・出力等していただき、以下手段をご利用いただくことも可能です。
郵送

所管部署

健康こども部子育て課

根拠法律・条例等

  • 滝沢市子どものための教育・保育給付に係る支給認定等事務要綱第6条
  • https://ops-jg.d1-law.com/opensearch/SrJbF01/init?jctcd=8A7A118115&houcd=H427902500039&no=1&totalCount=1&fromJsp=SrMj

ログインが必要な手続が選択されています。申請を行う際は、以下のボタンよりログイン後に申請を継続してください。 なお、ログイン済みの場合でも画面の再表示を行うと未ログイン状態に戻るため、 その場合は再度以下のボタンよりログインしてください。

ページトップへ