東京都江戸川区

配食サービス支援事業(一般食)の申請

  • オンライン申請

受付開始日

2023/10/01

制度
介護保険
対象
  • 65歳以上で、お食事作りが困難なひとり暮らしの人、65歳以上の方のみの世帯などで、お弁当のお届けを希望する人。(日中独居の人を含む)
  • ※毎日のお届けを希望されない場合、週3食以上の利用が必要となります。
  • ※ご本人が入院中でも申請できます。開始希望日・連絡先を必ず記入してください。
手続を行う人
対象者ご本人、ご本人の家族、または指定居宅介護支援事業者、熟年相談室(地域包括支援センター)などに手続きを代行してもらうことができます。

概要

食事作りが困難な熟年者が、健やかにいきいきとした生活ができるよう、見守りを兼ねた配食サービスです。

手続期限

随時申請を受け付けしています。
申請受け付け後、概ね1週間から10日程でお弁当屋さんから連絡があります。

手続書類(様式)

配食サービス申請書

手続方法

本フォーム、窓口または郵送で、必要書類を提出してください。
<窓口での提出先>
福祉部介護保険課相談係(江戸川区役所2階2番窓口)
各健康サポートセンター
 午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日を除く)
各熟年相談室(地域包括支援センター)
 午前9時から午後6時まで(日曜・祝日を除く)
<郵送での提出先>
〒132-8501 江戸川区中央1-4-1
福祉部介護保険課相談係

関連リンク

配食サービス手続きについて詳しくはこちら

江戸川区の配食サービス手続きのページ

所管部署

福祉部介護保険課相談係

根拠法律・条例等

  • 江戸川区配食サービス支援事業実施要綱

ページトップへ